言い訳とかコラムとかぼやきとか・・・
#[PR] |
CATEGORY : [] |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
#桜花賞のジョワドヴィーヴル |
CATEGORY : [レース回顧] |
こんばんは。
次男坊のゆうです。 自信を持って◎を打ちましたジョワドヴィーヴルがまさかの6着。 道中は桜花賞を知り尽くす男祐一がどっしり構えての後方待機。 折り合いもバッチリ決まっていざ出陣の4コーナー。 あれ? 4コーナーから直線に向かう走りに勢いがない。 直線じわじわと詰めてはくるも6着が精一杯の結果。 キャリア1戦で掴んだ2歳女王の座。 しかし、チューリップ賞といい桜花賞といいその輝きは見られなかった。 これはキャリアの差なのか?? 体の作りからは成長をあまり感じられなかったパドックの姿。 姉を思わす成長が先に待っているのか? それとも… 姉の姿よりもお母さんの姿が脳裏を過ぎってたまらない。。 今週は皐月賞。 桜同様に混戦模様は必至かな。 じっくりと1週間考えます。 では、また。。 PR |
|
コメント[ 0 ]
|
#大阪杯のアーネストリー |
CATEGORY : [レース回顧] |
こんにちは。
次男坊のゆうです。 先週も東西重賞で◎馬が見事連に絡んできました!! 10番人気の2着もあって、はずれはしましたが満足です。 それにしても大阪杯のアーネストリーはなんだ?? レース後の佐藤哲三のコメントでは良さ気ねこと言っていましたが… どうにも納得いかずですね。 レースは道中5番手を追走。前に馬を置く形は理想でもなぜにあそこまで下げたのか? いやいや行けなかったんだろうな。。 そもそも自分の競馬ができなかったあたり、アーネストリーはもう終わりかな? 好きな馬なんだけどなぁ… さあ、今週からは2012年のクラシックが開幕です。 そして、私も今週より週末のお休み☆ 高松宮記念もなんとか当てたし、予想の調子はまだ好調キープといったところだし、今週からの春のGIシリーズも頑張りますぞ! まずは3歳牝馬クラシック第一関門「桜花賞」。 ちょっと気になっている馬はズバリ…サンシャインですね。 では、また。。 |
|
コメント[ 0 ]
|
#アパパネまず一冠!! |
CATEGORY : [レース回顧] |
こんにちは。ゆうです。
牝馬クラシック第一弾桜花賞は終わってみれば2歳女王アパパネが貫禄を見せての桜花賞レコード勝ち。 内の馬場状態が良い中で阪神JFでは後方から直線一気の差し切りの競馬とは一変、果敢な先行策を取った蛯名騎手。道中若干折り合いを欠きながらも、ラストはしっかり反応しての快勝。 見事な騎乗っぷりだったと思います。そして、アパパネの強さに脱帽です。 2着には3番人気のオウケンサクラが入って荒れると思いきや穏和な形の結果となりました。オウケンサクラも果敢な逃げを打っての逃げ残り。馬場状態が大きく結果を左右して、後方待機の馬たちには酷なレースでしたね。 私の本命馬ショウリュウムーンは惜しくも4着。少々直線でもたついた部分が痛かったですね。追い出してからはじわじわと伸びてはきましたが、勝ったアパパネとは明らかに走りが違いました。もう少し速い足があればというところですが、これは仕方がありませんね。 アパパネはこの後は路線変更はなく、オークスで二冠を目指す模様。距離が4ハロン伸びてまた結果も大きく変わってくるかもしれませんが、アパパネにとって若干長くは感じますが、ギリギリ持つのではないかと思っています。今回のように前に馬を置いての競馬ができれば、最後はしっかり良い脚を使ってくるのではないかと思います。でも、それ以上に注目は2着のオウケンサクラの方。血統的にはマイラータイプではなく、ステイヤーの色が強く距離が伸びて更に力を発揮してくるでしょう。オークスではひょっとしたら桜花賞の逆転の目もあるかもしれません。また、今回のメンバーの中でオークスで注目したいのはコスモネモシンです。今回はいくらか距離が短かったと感じます。フラワーCの競馬を見る上では力差があるとは思いませんので、状態次第では是非狙ってみたいですね。 さて、今週は皐月賞。ヴィクトワールピサが一歩抜けたようにも見えますが、ローズキングダムの巻き返しも当然注意が必要でしょう。それ以外にも粒揃いのメンバー構成で力差はほとんどない大混戦ムードと言って良いのはないでしょうか。現段階で私が注目しているのは横山典さんのアリゼオです。スプリングS勝ちはこの馬の競馬センスの良さを発揮したレースでローズキングダムを封じたのは決してフロックではないと思っています。今週の追い切りに注目したいと思います。 今週こそは今期GI初勝利といきたいですね。 では・・・ |
|
コメント[ 0 ]
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |